在宅勤務デッキ紹介
id:hazeblog が在宅勤務のデッキを紹介していたので、真似してみる。
全体像
こんな感じ。
家具
以降は基本的に買ってよかったものを紹介しているけども、この机に関してはあまりおすすめできない。
棚がついているのは便利っちゃ便利だが、模様替えがしにくいし、引越しのとき解体と組み立てが面倒。
天板の奥 (?) に板がついているとディスプレイアームが付けれない。 ディスプレイアームを設置したい場合は机から選ばないといけないことがわかった。
天板の下に引き出しがついていないやつにしたのは良かった。
椅子は id:gomayumax の趣味で買ったやつだけど、かなり良い。
価格も10万超えないのでまだ手が出せる範囲。
偶然にも会社の椅子と同じなので在宅勤務していてもオフィスと同じ体験が得られている。
PC 周辺機器

EIZO FlexScan 27.0インチ ディスプレイモニター (4K UHD/IPSパネル/ノングレア/ブラック/USB Type-C搭載/5年間保証&無輝点保証) EV2785-BK
- 発売日: 2018/01/30
- メディア: Personal Computers
ディスプレイは PC よりも長く使う (4,5 年スパンで買い換えない) ものなので良いやつを買った。
いまマトモなディスプレイを買うつもりなら「4K」「USB Type-C 対応」「PD 60W 以上」 は見たほうがいい。 実際に使ってみて本当にいいものを買ったと思う。だた、この条件を満たす製品は購入当時だとこれ一択だったが、今だともっと安い選択肢もある。

Mistel BAROCCO MD650L 分離式 メカニカルキーボード 英語配列 Cherry ML Switch ML1A 採用 アイボリー/グレー MD650L-LUSMGAB1
- 発売日: 2018/02/27
- メディア: Personal Computers
分割キーボードはいいぞ。
これに関しては別エントリに詳しく書いたのでそっちで。

ロジクール ウェブカメラ C920n ブラック フルHD 1080P ウェブカム ストリーミング 自動フォーカス ステレオマイク 国内正規品 2年間メーカー保証 ブラック
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: Personal Computers
Web カメラはけっこう高めなやつ。 カメラの横についているマイクもそれなりにいいので、リモート会議の品質がかなり改善された。
しかしまぁリモート会議するだけならもっと安いモデルでも全然よかった気はする。
オーディオ関連

TASCAM USBオーディオインターフェース US-1x2-CU
- 発売日: 2018/02/10
- メディア: エレクトロニクス
(自分が持ってるのは TASCAM US-100 だが、貼ったリンクはその後継機種)
USB DAC を高めの位置に配置してそこにヘッドホンを繋いでおくと、ケーブルがあまり邪魔にならなくて便利。

ゼンハイザー モニターヘッドホン密閉型 HD 25【国内正規品】
- 発売日: 2016/04/27
- メディア: エレクトロニクス
作業用ヘッドホンは長時間つけても疲れないやつがいいが、これはまぁまぁ疲れる。(もともと DJ 用の圧が強いモデルだし・・・) それはそれとしてリケーブルしたりパッド交換できたりして面白い。
その他
4月から全員在宅勤務をしている弊社では「カメラオンにして全員つなぎっぱなし」みたいなことをやっているので、画面がもう一枚欲しくなる。
たまたまこれが家にあったのでディスプレイの横に iPad を配置してみたらいい感じになった。
足の置き場に困るとつい足を組んでしまいじわじわと姿勢が悪くなっていくので、足の置き場をちゃんと作ろうと思ってフットレスト買った。
沖縄への送料が高かった点以外はよかった。

エレコム LEDクリップライト USB+AC対応 タッチセンサー 広域配光 ホワイト LEC-C012WH
- 発売日: 2017/01/19
- メディア: Personal Computers
部屋の電気 (シーリングライト) は部屋の真ん中に位置しているので、机を壁に向かって配置して Web カメラで映した場合に逆光になってしまう対策として USB ライトを買った。 いや、ちょっと顔が暗く映ったところで大して問題はないのだけど、なんとなくあったらいいかなと思って。
どちらかというとリモートでポケモンカードするときに便利。
おわり
手札は以上です。 対戦よろしくおねがいします。