このエントリは 沖縄 Advent Calendar 2018 の 25 日目です。
投稿日が 26 日に見えるかもしれないけど、うちなータイム的には概ね 25 日なので大丈夫。
沖縄 Advent Calendar なので「沖縄に移住して一年経った話」とか「沖縄の食べ物が美味しい話」とかを書こうと思っていたけど、どちらも既に他の人が書いていて1 2内容が被ってしまうので、今回はポケモンカードの話をする。
ポケカを始めた
今月に入ってからポケモンカードを始めた。
経緯としてはへーしゃ社長が前々から勧誘していたのにうっかり手を出してまんまと沼にハマった。
どうやらいま全国的にポケカが流行っているらしく、例に漏れず沖縄でも大流行している。
新パックが発売されたらライカム3のポケモンストアには行列ができるし、近所で開催された「18才以上限定の大人のポケカ交流会」に行ってみたら平日にも関わらず20人くらいいて、ものすごい盛り上がりを感じる。
あ、ちなみに沖縄の話はここまでで終わりです。
子どもの頃のトレカ
トレーディングカードゲームをやるのはこれが初めてではない。
初代ポケモンカード (旧裏面) が発売されたときまさに小学生だったのでやっていたし、ポケカの他にも遊戯王とかデュエルマスターズとかもやっていた。
あの頃のカードゲームは、なけなしの小遣いで1パックを買って「あー良いの出なかったな」と嘆いたり、少ない手持ちカードでカードショップにいる見知らぬ人に声をかけてトレードの交渉をしたり、そうやって少しずつ少しずつカードを揃えて自分のデッキを作り上げていったのだった。
それはそれは楽しかった。
社会人になってからのトレカ
大人になった今ふたたびポケカをはじめるとどうなるか。
とりあえず 2 BOX 買うじゃん?
おー、いくつか良いカードが出たな。
しかしこれだけだとデッキが組めんな。
調べるとどうやらイーブイ系のスターターデッキに強いサポートが多く入っているらしい。
2つくらい買っておくか。
「サンダースGX」、速いのはいいが火力が足りないな。 「エレキパワー」4枚積みたいし「イーブイ」も「エナジーしんか」使えるやつの方が良さそう。
メルカリでバラカードをポチるか。
ウヒョー!それなりに回せるようになってきた。
次は草デッキを組んでみたくなってきたな・・・。
(以下無限ループ)
...
......
.........
たのしい!!!!!!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
たのしすぎる、すごい。
この、思い描いたデッキをいとも簡単に作れる感覚・・・!
みなぎる、万能感・・・!
これが大人か・・・!
交流会やります
今週末にひたすらポケカをするだけのイベントをやるので、沖縄のポケカプレイヤーの方ぜひ。
まとめ
手を出したら沼にハマることはわかっていたが、手を出してしまった。
沼にハマるのはたのしい。
みんなポケモンカードをやろう。
-
イオンモール沖縄ライカム。北中城にあるでっかいイオンモール。↩