ほとラボ

It works!

Gotanda.js #5 in TORETA を開催しました

f:id:hoto17296:20160903160548j:plain

昨日 Gotanda.js #5 を開催しました。

gotandajs.connpass.com

Gotanda.js のイベント会場は毎回違う場所でやっていて、今のところ

  1. モバイルファクトリー
  2. ガイアックス
  3. freee
  4. Retty

(敬称略)

という感じでやっています。 同じ会場でやらないみたいな縛りはないんですが、毎回違うと五反田のいろいろな企業を知れていいですね。

第5回の今回はトレタさんのイベントスペースをお借りしました。 会場提供ありがとうございました。

toreta.in

今回も雑な感じで LT 会がはじまります。

WebAssembly 入門 @pine613

JavaScript から WebAssembly を呼び出したり、WebAssembly から JavaScript を呼び出したりする話。

Vue.js The Progressive Framework @kazupon

Vue.js の重要なコンセプトである Progressive Framework についての話。

フロントエンド辛い問題に陥らないためにはアプリケーションの複雑性と向い合って適切な技術選択をする必要がありますね・・・

個人的には、Progressive Framework の5段階の領域のうちビルドシステムが最後のレイヤーにあるのが不思議だなー、と思いました。

Vue.js 0.12から2.0.0への移行 @nekobato

タイトルの通り、Vue.js のバージョンアップをした話。

「これ本当はやっちゃダメなんだろうな」と思ってた所は動かない

という言葉が印象的でした。

Introducing WebVR API 1.0 & A-Frame Updates @ikkou

ご近所 Meguro.es や VR Tech Tokyo でお馴染みの ikkou さんの、ブラウザから VR が出来る WebVR API の話。

個人的には昔遊んでいた LeapMotion で VR コンテンツが作れると聞いてまた遊ぶしかないな・・・!という気持ちになりました。

APIドキュメントにまつわる試行錯誤 @mizuki_r

API Blueprint から Controller は作れるのか、という人類の限界に挑戦(?)した話。

Apolloを使って、React-Reduxの世界にGraphQLを持ち込む @chuck0523

www.slideshare.net

React / Redux から GraphQL を使うための Apollo の話。

すごく丁寧に紹介されていて、GraphQL 触ったことない自分でも Apollo 使えば出来そうな気がしてきました(出来るとは言っていない)

QRコードwebアプリ作ってみた @tommie

Sails.js を使って QR コードをメモ的に使えるような Web アプリを作ったという話。

おもむろに QR コードが印刷されたシールを配りはじめるという斬新な LT でした。

FLIP Our Animations @ktsn

アニメーションのライブラリである FLIP とフロントエンドの各種フレームワークを組み合わせて使ってみた話。

多かれ少なかれそれぞれのフレームワークに躓きポイントがあり、やっぱアニメーション難しいな〜〜〜という感想でした。

次回は 12 月・・・?

今回もたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました!

次回 Gotanda.js #6 は 12 月に開催される予定です。 乞うご期待〜〜〜